2011年10月11日火曜日

Android 投稿テスト

Androidアプリから投稿出来るかテスト
前は2バイト文字使えなくて諦めたきがしたけど
今のバージョンなら大丈夫みたい
画像位置が固定なのがちょっと気になる程度かな

2011年10月5日水曜日

MTMに向けて・・・

MTMに向けて・・・そろそろ準備を始めないとまずい!
というわけで・・・パーツだけ写真をアップしていきます。

その1 秋月の基板と激安16セグLED

つづくw

2011年9月17日土曜日

半固定抵抗

近くの部品屋で見つけた半固定抵抗・・・

注目はコパル TM-7Xがなんと¥84円、下の10Ωは¥32円・・・安すぎる!

と言う訳で買っていました。
20個ほど購入~

コパルのTM-7は上面調整のTM-7P、TM-7W
側面調整のTM-7S、TM-7Xの四種類あるので基板に合わせて買いましょう。

ちなみに・・・TM-7Xは調整面から見て1,2の足なので
巷で話題のHA10mini(小型ディスクリートヘッドフォンアンプ)に使えます。

通常品の大きさで微調整できる半固定抵抗を探してる方はオススメですよ~

2011年8月8日月曜日

秋月で買えるMSOP?パッケージOPアンプ

秋月のデュアルオペアンプ専用標準DIP化変換基板に載る小さいOPアンプについてのまとめ

AD822ARMZ
1個 450円

AD8656ARMZ
1個 200円


AD8506ARMZ
1個
120円


AD8616ARMZ
1個 200円

NJM2712RB1-TE1
1個 200円


NJM8202
2個 150円


スペックについては後日

2011年8月1日月曜日

東芝 バイポーラトランジスタ SC-59,SC-70パッケージの形名

シングルゲートICに引き続きチップトランジスタの形名について
PDFから抜き出して整理してみた
※まさか規格表に載ってたりしないよね・・・

型番 → 形名(ランク)
・SC-59パッケージ
2SA1162 → S(O,Y,G)
2SA1163 → G(G,L)
2SA1182 → Z(O,Y,G)
2SA1298 → I(O,Y)
2SA1312 → AB(G,L)
2SA1313 → AC(O,Y)
2SA1362 → AE(Y,G)
2SA1620 → D(O,Y)
2SA1621 → 7(O,Y)
2SA1721 → 4(R,O)
2SA1953 → G(A,B)
2SC2712 → L(O,Y,G,L)
2SC2713 → D(G,L)
2SC2859 → W(O,Y,G)
2SC3138 → N(O,Y)
2SC3265 → E(O,Y)
2SC3324 → CB(G,L)
2SC3325 → CE(O,Y)
2SC3326 → CC(A,B)
2SC4497 → 3(R,O)
2SC5232 → F(A,B)

・SC-70パッケージ
2SA1586 → S(O,Y,G)
2SA1587 → C(G,L)
2SA1588 → Z(O,Y,G)
2SA1954 → G(A,B)
2SC4116 → L(O,Y,G,L)
2SC4117 → D(G,L)
2SC4118 → W(O,Y,G)
2SC4213 → A(A,B)
2SC5233 → F(A,B)
TTA1586FU → BP2
TTC4116FU → BP1

手元にRL、JL、VY、NLと表記のあるトランジスタらしきチップが
あるのだが・・・当てはまらない・・・廃盤品?

シングルゲートICの形名

最近、秋葉原へ行くたびに買っている千石のジャンク袋・・・
中身はどの袋を買っても大物以外は大体同じでコネクタ(ゴミ)が
占めてます・・・

その中でも使えそうなシングルゲートICの形名をメモ
※今欲しいのはTC7SU04F

TC7S00F/TC7S00FU → E1
TC7S02F/TC7S02FU → E3
TC7S04F/TC7S04FU → E5
TC7SU04F/TC7S04FU → E6
TC7S08F/TC7S08F → E2
TC7S14F/TC7S14FU → EA
TC7S32F/TC7S32FU → E4
TC7S66F/TC7S66FU → E9
TC7S86F/TC7S86F → E8

TC7SU04FはE6と・・・おぉぉ!
E6入ってた~w